クラウドファンディングセミナー
最近よく耳にする機会が増えた「クラウドファンディング」。浅草経済新聞編集部がある蔵前周辺でも、クリエーターから職人さんまで、チャレンジされる方が増えているようです。
クラウドファンディングとは、crowd(群衆)とfunding(資金調達)を組み合わせた言葉で、クリエーターなどが製品・サービスの開発、アイデアの実現など「目的」のために、ネットを通じて資金の出資や協力を募るものです。
そんなクラウドファンディングのセミナーに、浅草経済新聞編集長としてお話しをする機会をいただきました。テーマは「メディアに取り上げられるプレスリリースの書き方」。ウェブメディアでもある浅経にも、毎日何かしらのリリースが届きますが、編集部でもお送りいただいたリリースを記事に採用するかどうか、必ず拝見しています。
今回は、クラウドファンディングにチャレンジされる方や関心をお持ちの方約20人ほどが会場の蔵前4273にお集まりになり、気になるプレスリリースの書き方など、例えを交えた講義に耳を傾けてくださいました。
セミナーの主催は、クラウドファンディング研究家で、浅草経済新聞の記者も務める「ouma」さん。不慣れな壇上からのお話しに恐縮しつつ、終わってみて振り返ると、お話しした内容に過不足はなかったか、分かりやすかったか、聞き取りやすい滑舌だったかなど、気になり出したらきりがないのですが、今回はギリギリ合格点だったかなぁと、前向きにとらえて未来への糧としたいと思います(^^
今後もこういった形で、浅草経済新聞で培った知識やノウハウをいろいろな方にシェアして行きたいと考えています。メジャーなローカルメディアを目指して、今後も積極的に取り組みたいと思いますので引き続き応援よろしくお願いします。
0コメント